あそ望山岳会
ホーム ご挨拶 会の紹介 年間計画 活動計画 活動報告 掲示板 入会案内 山岳連盟 資料室 リンク

山行報告
【報 告 者】タツ 写真
【日    時】2009年03月15日
【参 加 者】キーボウ、Yamaaki、島地瓶、ますも、toku、タツ、ユジン、フジミ、テツ、マミリン
【日    程】なみの高原やすらぎ館発(8:00)〜阿蘇一ノ峰取り付き(10:00)〜終了(15:00)


【阿蘇一ノ峰クライミング】(2009/03/15)

≪ 報 告 ≫

阿蘇の連山は、寒の戻りかうっすらと雪化粧をし、山行前日まで気を揉む天気でした。
山行前日は、なみの高原やすらぎ館にて、あそ望山岳会総会が開催されました。

阿蘇では、それほど標高の高くない波野でも雪がちらつき、それまでの陽気が嘘のような寒さでした。
また、当日は阿蘇の野焼きの予定日となっていたため、役場に電話で確認したりと、ぎりぎりまで日程が煮詰まらず、多方面へ迷惑がかかってしまったのが反省すべき 点でした。
ただ、そんな災いも転じて福となし、積雪のため野焼きが延期となり、当初の予定どおり『阿蘇一の峰』へボルダリングを行うことができました。
また、当日は前日の寒波が嘘のよう。最高の晴天に恵まれました。

やわらかな日差しに春を感じ、眼下には雲一つない晴天をバックに褐色の草原がどこまでも広がります。
草原に点在する岩を見ると心配していた湿りもなく、乾燥しており、コンディションは最高です。否応なしにテンションが上がります。
事前にHP“K1ヒュッテ”にて確認したところによると、一番大きなA岩を中心に大小11の岩に課題が作られている。
課題は10級が底辺グレードになっており、1級以上も散見され、普段リード中心の会員達は一様に苦しめられていたようだ。
一の峰の特徴としては、かぶった岩は少なく、バランス重視でスタティックに取りに行く課題が多いような印象を受けた。ムーブとしてはスラブに乗り込む課題、 マントルリングで乗り上がる課題は、普段人口壁に慣れた私には特に難しく感じた。
特に、スラブや、のぺっとした岩壁にスメアリングで体重を預けていくときは、ロープがない分、非常にスリリングである。
休憩の合間にもシューズの性能、使いやすさなどがしきりに話題となり、ソールの摩擦抵抗、足裏感覚、柔らかさや乗り込みやすさなど、細かな違いに目覚めるきっかけ になったようである。
一番人気を集めた岩はF岩正面。
新人のテツさんが直登をRPし、まずは10級を・・・と、及び腰だった他の参加者に火が付いた。
ここは先輩として登っておかなければ、という気持ちが働いたのか、次々に7級課題をRPし、さらに5級課題のトラバースに挑戦していく。
私も平静を装いながら、何とかRPできたが、少々しんどい消耗戦であった。
クライミングは人と競うのではなく、自分との闘いである。がモットーの私としてはポリシーに欠ける行動ではあったが、年齢、タッパが近いテツさんには、 絶対に負けてはいけないのだ。先輩として(笑) ま、そんな冗談はさておき、会山行では初めてのボルダリングであったが、それぞれ自分なりの課題を見つけ、楽しむ事ができたのはよかった。

ただ、前日に飲み過ぎ、到着早々、お昼寝モードに突入したM氏に関しては、不満の残る一日だったに違いない。
あと15Kg痩せる約束、酔っぱらってましたが覚えてますか?ケービングに行く約束しましたよね!ますもさん!!(笑)

■一覧に戻る





内容に不備・不都合・間違い等がある場合はご連絡ください
ホームページ・コンテンツ及び画像の無断転載はご遠慮ください
Copyright (C) 2007.04.01 ASO-bow Alpine Club All rights reserved.