あそ望山岳会
ホーム ご挨拶 会の紹介 年間計画 活動計画 活動報告 掲示板 入会案内 山岳連盟 リンク

山行報告
【報 告 者】Yamaaki 写真
【日    時】2007年06月30日 (土)
【参 加 者】まつやんさん、ますもさん、ACQさん、yamaaki
【コースタイム】沢水展望台8:40-鳴子山11:25−白口岳12:30(〜13:20)−鉾立峠14:10-佐渡窪14:40-くたみわかれ15:35-沢水展望台16:00
【備   考】標高:鳴子山1643、白口岳1720 沢水〜白口岳の累積標高差:853m 全コース距離:7.85km
【天   気】晴れ


【鳴子山(オオヤマレンゲ)・白口岳・鉾立峠の周回ハイク】(2007/06/30)

≪ 報 告 ≫
夏の北アルプス遠征に備えてのボッカ訓練と鳴子山のオオヤマレンゲ観賞登山を兼ねて久住の南側、 沢水から鳴子山・白口岳・鉾立峠・佐渡窪を経て沢水に帰る周回コースをあそ望会のメンバー他と歩いた。 6月末で梅雨の雨模様の曇り空が続き、この日も悪天候が予想されていたが、大分以北は午前中は晴れの天気。 梅雨の合間の晴天で絶好のオオヤマレンゲ観賞・ボッカ日和となり、稲星山・鳴子山の南面の絶壁、 久住の山々の全景を見事に眺望することができた。 なかなかお目にかかれないオオヤマレンゲの開花もピークを迎えており、 鳴子山から稲星山方面に向う尾根沿いに白い花が青々と茂る緑の木々の中にポツリポツリと花を咲かせていた。 ヤマシャクのように惜しげもなく一面に咲いているという感じではなく、気品高く惜しむように転々と咲いている 様はなるほど貴婦人という名がぴったしという感じ。

この日、重たいザックを担いだのは僕一人。久々のなんちゃってボッカでかなりのスピードダウンを強いられ、 日頃のトレーニング不足が如実に現れた結果となったが、それにもめげずペースに合わせていただいた同行の皆さんに感謝!  今日、一緒にボッカする予定だったますもさんは都合で1時間半遅れでスタートされることになり、空荷ではあるけど、 鳴子山からの道が茂みで行く手を阻まれ、又、オオヤマレンゲの撮影等で時間をかけている間に、稲星山経由で先に白口岳に 到着されたのに驚きでした。流石に健脚は健在のようです。まつやんさんは、今日はオオヤマレンゲ以外にはこれと言って 撮るべき花もなかったようですが、このコースが初めてということで、南側の鳴子谷から見上げる久住の大山塊の素晴らしい 景色に満足された様子でした。久々にお会いしたやまびこ会のACQさんも素晴らしい晴天の久住ハイクを満喫された様子でした。

帰りは沢水から近い、久住レゾネートのホテルの温泉500円に入って帰りました。参加の皆さんお疲れ様でした〜

以下はそのときの写真です。

地図(クリックすると拡大)



沢水展望台から見る稲星・鳴子山の全景。強い日差しでも比較的気温が低くとてもすがすがしい。ここから、左側の林道を暫く歩くと登山道の標識が左に現れる。暫く杉林を歩く。山アジサイなどの花が咲いていた。



大きな岩がごろろごしている登りの鳴子谷



稲星山行と鳴子山行の分岐。鳴子山へはここから直登する。かなり急な坂であるが、ここから45分で鳴子山に到着する


鳴子谷の途中から鳴子山を見上げる



オオヤマレンゲの咲く鳴子山



鳴子山から見渡す坊がつる周辺の山々



鳴子山から降りて白口岳への緩やかな坂を登る



一時間程、昼食、休憩をとって白口岳で記念撮影



白口岳からの急峻な坂を駆け下りた鉾立峠から後ろ(白口岳)を振り返る



佐渡窪は残念ながら花は無かった。湿地帯でも水けは無し



■一覧に戻る





内容に不備・不都合・間違い等がある場合はご連絡ください
ホームページ・コンテンツ及び画像の無断転載はご遠慮ください
Copyright (C) 2007.04.01 ASO-bow Alpine Club All rights reserved.