| 山行報告 |
|
【報 告 者】 | 島地瓶 |
【日 時】 | 2009年05月09日 (土) |
【参 加 者】 | 島地瓶(L)、テツ |
【コースタイム】 | 仙酔峡9:00-第一キレット10:00-鷲ヶ峰11:50-高岳東峰13:00-仙酔峡14:30 |
【天 気】 | 晴れ |
【編 集】 | yamaaki |
【鷲ヶ峰】(2009/05/09)
ミヤマキリシマの花でピンク一色となった仙酔峡を通り、関門へ。
いつ来ても荒々しい景観にわくわくする。前回鷲ヶ峰を登ったときは沢筋を詰めて左側のガリーに入っていったが、高まきとトラバースが非常に危険だった。今回は関門に突き当たる手前から左側斜面を登っていく踏み跡を見つけて登った。
快適な踏み跡だが、ガリー2に入ればいつもどおりガレガレ。ジャンダルムの右を巻かずに正面のガレを登るとまもなく第一キレット。ジャンダルムは岩場の登りだがロープを出すほどではなかった。
鷲ヶ峰の正面、赤壁でクライミングの装備をつけて取り付く。10数メートルで岩場が終わり、以前もビレイポイントとして使った岩角にスリングをかけてテツ君を確保。テツ君を引っ張りあげているときに、岩が突然根元から取れ、轟音とともに谷に落ちていった。転落の危険が無いところまでテツ君が来ていたのでよかったが、このあたりの支点のもろさにぞっとした。
そこから上の4ピッチは割りとしっかりしており問題なし。
日陰に入り、快適な登攀となる。1ピッチ目のかぶり気味の部分がV+〜W級程度と思われるが、ホールドがはがれたりする不安を加味すると数字以上のスリルとなる。ピッチの区切りをうまくやれば2ピッチでも抜けられそうだった。鷲ヶ峰ではテツ君もアルパイン的な景色に大満足の様子。しかし暑い。熊本市では今年初の30度越えという。
懸垂下降を経て第二キレットへ。登り返しの岩場は安全を期してロープを出した。続くナイフリッジはびびって側面を巻こうとすると、とたんに岩がもろくなり危険だった。勇気をもって稜線上を進んでいくほうが却って安全なようだ。岩尾根が終わり、天狗の舞台への土の坂に入ってようやく一安心した。帰りは月見小屋を見学後仙酔尾根へ。
相変わらず長くて辛い。下の駐車場は大混雑だが、登山者はあまり多くない。ひとふんばりしてミヤマキリシマの花見客でごった返す仙酔峡に無事下山した。
|
■一覧に戻る
|
内容に不備・不都合・間違い等がある場合はご連絡ください
ホームページ・コンテンツ及び画像の無断転載はご遠慮ください
Copyright (C) 2007.04.01 ASO-bow Alpine Club All rights reserved.