あそ望山岳会
ホーム ご挨拶 会の紹介 年間計画 活動計画 活動報告 掲示板 山行報告ブログ 入会案内 おしらせ 資料室 リンク

画像掲示板 山行の報告などを画像つきで投稿できます。

   題名:2月は早い…(>_<)  お名前:りりぃ   投稿日:2013/2/17 (Sun) 21:38
午前中は温かな日差しの下 比叡山で快適なクライミングを楽しんできました。
でも、お昼前から曇ってくると… 寒くてね
まだまだ岩も冷たく1ピッチ目は指の感覚がなくなりましたよー(;ω;)

メンバーはキーボウさん、りりぃペアで「奥の細道」
下の2ピッチのX級のところはキーボウさんがリードしてくれその後ツルベ。これ快適

いっせいさん、もも太さんで「甘草への道」
X、Y、Y、W、X級 隣で見ていてもすごかったです。

もう少し温かくなったらまた行きましょう(´∀`)


   Re:やはり少し寒かったね  お名前:キーボウ   投稿日:2013/2/17 (Sun) 23:11
りりぃ こんばんは!
パートナー、ありがとう。寒かったけど充実した一日になりましたね。

【写真は奥の細道の3ピッチ目をリードするりりぃです。IV級と言えど最初の20mはピン無し。緊張したピッチだったようです】

   Re:  お名前:まっちゃん   投稿日:2013/3/9 (Sat) 7:39
皆さん凄い私は撤退したルートでした。

   題名:23日は日向神でした  お名前:キーボウ   投稿日:2013/2/24 (Sun) 9:34
皆さん こんにちは!
昨日は日向神に行ってきました。メンバーは、イッセイさん、モモ太ちゃん、大輔君です。まず、「愛のエリア」の上部にある「寿老人エリア」で登りました。ここは簡単なスラブが多いので初心者でも登り易いエリアです。皆さん、楽しく登れました。イッセイさんは「メソン(5.11a)」を惜しくもオンサイトならず。2便でのRPでした。
午後からは、「道端エリア」に移動、多くの方々が登っていました。
僕は、先週出来たばかりの「シンシア(5.11a)」のオンサイトを試みましたが惜しくも失敗。2便でのRPでした。でも、面白いルートでした。人気のルートになると思われます。注意点は、3ピン目と4ピン目の間でロープがクラックの中に入ると後で流れなくなるので、外に出すようにすることが必要です。
皆さんお疲れ様でした。また、行きましょう。

【写真は、蹴洞岩の穴からトンネルエリア上部に光が射す珍しい光景です】

   題名:伯耆大山  お名前:ゼルプス   投稿日:2013/2/10 (Sun) 23:19
2月9日に大山縦走を実行しました。

縦走メンバーは、リリーと私。ミッキーさんとキヨさんは弥山往復。

8日の新雪で雪量は十二分の量でした。雪屁もたくさん。

当日会った他の2パーテーは、縦走断念でした。

トレースはまったく無く、新雪の量と緊張感が伴った縦走でした。

ガスの丁度合間の縦走実行でした。
真っ白な伯耆大山が最高でした。

下山後は、キャンプ場で寿司三昧、ワイン、バーボン三昧などの打ち上げ宴会でした。

帰途には、境港に立ち寄り、水木しげるロード散策、世界遺産の石見銀山散策でした。

また何度も行きたい伯耆大山でした。

   Re:白銀の世界  お名前:りりぃ   投稿日:2013/2/11 (Mon) 2:10
初めての大山はブナの若葉萌出てる季節でした。
今回は白銀の大山へ。

頂上に近づくに連れホワイトアウト状態…

できれば縦走をと期待していたけれど、視界が効かないため縦走断念も致し方なしであったが常日頃の行いが良いのでしょう。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚

ゼルプスさんと共に熱望していた縦走が実現できました。アドレナリンMAX。
『ゼルプスの前に道はない ゼルプスの後ろに道はできる』って感じで、本領発揮(´∀`)
本当に心強くてカッコ良かったです♪
夢がまた一つ叶った一日でした。

【最大の難所らくだの背 ここから先踏み跡はない】

   題名:日向神バルコニー、ベストシーズン  お名前:いっせい   投稿日:2013/2/10 (Sun) 21:55
あそ望からはモモ太、ウノ、いっせいの3人。その他、熊本から6人参加して賑わいました。
無風・快晴とはいえ気温は低いので午前中は道端エリアでウォーミングアップ。これは大事ですよね。
午後はしっかり暖まったバルコニーエリアへ。
私は1本目、キャピタルゲイン(5.10d)を気持ちも乗ってマスターオンサイト。
2本目に一番右に新しくひかれた大フレークのあるルートに取り付くも、「最上部は5.11cはある」と聞いて、途中から大蛇山に逃げました。しかし、大フレークはハンドサイズのクラックが走り、面白い登りが楽しめました。
3本目は昨年からの課題であるサクラ(5.10c/d)。2便目でRPできました。
南面のバルコニーエリアは今がベストシーズンでしょうね。
【写真は、サクラを登っているところです】

   題名:お疲れ様でした。  お名前:tsurikichi  HP:URL  投稿日:2013/1/28 (Mon) 0:28
昨日、大船山山頂直下でお会いしたtsurikichi【エンジョイ登山】です。
先日は山頂に来られた頃にはガスが多くなり始め、残念でしたね。
それでも時々の晴れ間から、絶景も観れたのではないでしょうか?
私たちは運よく、早朝から来ていましたので、今までの朝駆けの中では最高の一瞬に出合うことが出来ました。
今日の所は徹夜登山で睡眠不足です。
記事は明日UPの予定ですので見てくださいね。
せっかくの絶景も、下手な写真で台無しになるかも知れませんが・・・。(笑)
今後ともよろしくお願いいたします。

なお、同行のノリさん【ノリのフィールドノート】のURLはhttp://gureamu6.blog109.fc2.com/ です。

   Re:素晴らしい写真を拝見しました  お名前:キーボウ   投稿日:2013/1/28 (Mon) 1:11
tsurikichiさん、ノリさん こんばんは!

お二人のHP、拝見しました。日の出が美しく見られたようで何よりです。
僕たちはボウガツルのテントの中で風の音を聞きながら、これは無理だと出発を遅らせてしまいました。
まあ、途中で良い雪景色を見ることが出来ました。
今後とも宜しくお願いします。

   題名:今回も日向神  お名前:キーボウ   投稿日:2013/1/21 (Mon) 15:30
皆さん こんにちは!
 昨日は絶好の天気に恵まれ、冬の定番の「バルコニーエリア」で登って来ました。日当たりの良いところは上着を着ていると暑いくらいでした。

 ジュニアで今後活躍が期待されるハルヤ君、ダイスケ君を自然の壁に触れさせてあげようと思い同行しました。どちらも、県体壁では5.11の前半が登れる実力がありますが外岩、特に日向神のカチに苦戦していました。でも、結構楽しく登れたようです。どんどん登りこんでうまくなることを期待します。

 あそ望のメンバーは、イッセイさん、ユジンさん、ますもさん、miwaさん、午後からモモ太ちゃんが参戦しました。
 ルートは「大蛇山(5.10c)」、「サスケ(5.10b)」、「武勇伝(5.10c)」などを、リードやトップロープで登りました。

 僕は前回の課題「レフトハンド(5.10d)」を登りましたが、今回は楽に登れました。やはり、5.10dで良いのかも。オンサイトグレードは確かに5.11あるとは思いますが。
他には、中央の「スプリングスカイ(5.11a)」をRP。(前回は右の「サクラ(5.10c/d)」からの継続だったような)
このルートは古い人工(A1)のルートのフリー化です。古いリングボルトやRCCボルトが残っておりそれを使ってしまい。最後にはヌンチャクが足りなくなり、恐いランナウトをしましたが。

 イッセイさんは「テラノ(5.10c)」「レフトハンド(5.10d)」をRP。ユジンは「14番目の月(5.12a)」にトライ、ますもさんは「サスケ(5.10b)」にトライ。miwaちゃん、モモ太ちゃんは「大蛇山(5.10c)」にトップロープでトライし、皆さん充実した一日でした。

 第2登がいないという疑惑の5.12aの「パトリオット」にはS水さんがトライしていました。トップロープでも核心のムーブで気合いの叫び声をあげていました。5.13以上はあると思われます。

皆さん、お疲れさまでした。
冬のうちにまた行きましょう。

   Re:バルコニー  お名前:いっせい   投稿日:2013/1/21 (Mon) 23:26
今回、気持ちは随分と入れ込んで迎えました。そのためか、ウォーミングアップなしでお目当てのルートに取り付き、不覚にも前腕をパンプさせてしまいどうも不本意な一日でした。
下でビレーしていて、ユジンさんの集中力やキーボウさんの決断力、ますもさんのねばりなど他にもたくさん勉強になった一日でした。

   Re:  お名前:ユジン   投稿日:2013/1/22 (Thu) 23:56
14番目の月…はちょっと考えが甘かったです
ガバだと思っていたホールドは、そうじゃなかったです(´・_・`)
でも打ち込んでなんとか落としたいなぁと思ってます
まずは走ることかなぁ〜

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67



あそ望山岳会


内容に不備・不都合・間違い等がある場合はご連絡ください
ホームページ・コンテンツ及び画像の無断転載はご遠慮ください
Copyright (C) 2007.04.01 ASO-bow Alpine Club All rights reserved. CGI-design