あそ望山岳会
ホーム ご挨拶 会の紹介 年間計画 活動計画 活動報告 掲示板 山行報告ブログ 入会案内 おしらせ 資料室 リンク

画像掲示板 山行の報告などを画像つきで投稿できます。

   題名:フクジュソウ  お名前:toku   投稿日:2018/3/15 (Trh) 15:56
岩宇都山に登ってきました。

フクジュソウは満開の盛りでした。

   題名:  お名前:フジミ   投稿日:2018/3/4 (Sun) 6:58
マルチはやっぱり怖くて、もういいかなと思っていたのですが、気になっていた仕事がひと段落して、ちょっとはじけたくなりいっせいさんの誘いにのって日向神タワー第一ルートを登りました。
いっせいさんのオールリード、3ピッチ、2回の懸垂下降で取りつきに降りるまで約2時間ちょっと、楽しかったです。
セカンドなら、すべていっせいさんに確認してもらいながらできるので、久しぶりでも安心感がありました。
自分は「はじめてのマルチ」みたいなものだったので、はじめてマルチを体験する人にはとてもいいルートだと思いました。

写真は1ピッチ目をリードするいっせいさん。

   Re:マルチは楽しいですよね。  お名前:キーボウ   投稿日:2018/3/4 (Sun) 22:13
フジミさん、良かったですね。
日向神にはたくさんのマルチがありますよ。いろいろトライしてみてください。
24日・25日には比叡山・雌鉾岳のマルチに行きましょう。

   題名:日向神:バルコニー「空へ」 RP  お名前:いっせい   投稿日:2018/2/25 (Sun) 21:29
2月24日、「空へ 1ピッチ目 5.11」に再挑戦しました。
同行はフジミさん。
中間部の大フレーク部分に長ヌンを用意してロープの流れをスムーズにしました。
この日はクラックの処理でもたつき手の甲に擦り傷を負いました。
上部のスラブは動きを体が覚えていて、遠いホールドもポイントが分かっているので落ち着いて登れました。
マルチピッチのルートなので35mほどあります。
60mシングルロープだとすっぽぬけに注意してロワーダウンしなければいけません。
フジミさん、ビレイをありがとうございます。

   Re:久しぶりの「道端」「バルコニー」  お名前:フジミ   投稿日:2018/3/4 (Sun) 6:25
道端で「だんだん」と「四郎」を登り、この日のいっせいさんのお目当てのバルコニー「空へ」のビレイをしました。1回目はヌンチャク掛けで2回目が本気トライかなとおっしゃっていましたが、あっさりマスターでRPされました。さすが!ロワーダウン時は60mロープであとほんの3m程足りず、クライムダウン。末端をロープバックに結んでおくなどの処置が大事です。バルコニーのこのあたりは1ピン目まで割と歩ける感じですが、それでも間違って50mロープで登ったりしたらかなり面倒なことになりそう・・・

   題名:日向神:バルコニー「空へ」トライ  お名前:いっせい   投稿日:2018/2/19 (Mon) 21:31
2月18日(日)にバルコニーエリアで登りました。
快晴でたくさんのクライマーが集まりました。
4年ぶりの「スプリングスカイ 5.11a」を登り、自分の成長を感じました。
近年拓かれたエリア右端の「空へ 1ピッチ目 5.11b/c」にトライしてみました。
大きなフレークから厳しいスラブとなる35mのタフなルートでした。
何回か落ちましたが、なんとか上まで行けたので次回は登れると思います。

   題名:比叡山 スーパーファイナルルートをリボルト  お名前:いっせい   投稿日:2018/1/8 (Mon) 22:32
2018年1月6日、比叡山T峰南面スラブの「スーパーファイナルルート」をリボルトしました。これまでは錆びたリングボルトで誰も登りたくないルートでした。今回、10mmのステンレスボルトとハンガーを使いました。また、終了点に2本のチェーンとカラビナを設置したので、50mダブルロープで登り、すぐ懸垂下降もできます。グレードはこれまで(−)となっていましたが、デシマルグレードで(5.10d)とします。登られたら感想をお願いします。

   Re:マルチで5.10dは登れない  お名前:キーボウ   投稿日:2018/1/10 (Wen) 9:51
いっせいさん、こんにちは!
スーパーファイナルは5.10dですか。スラブではオンサイトできるのは5.10bクライですね。FYKよりも難しいならかなり厳しいですね。でもトライしてみたいです。マルチのスタイルではなく1ピッチで降りれるようなフリーのスタイルの方が良いですね。
その時は、パートナー宜しく!

   題名:年末恒例:野岳と牡蠣小屋  お名前:いっせい   投稿日:2017/12/24 (Sun) 14:51
恒例の野岳クライミングで会員外も含めて10名が集いました。
天気にも恵まれて楽しく登れました。
私は1年ぶりで、昨年登れなかった「赤い絨毯 5.11b」をマスターRPできました。
まだまだ手もつけていないルートが多く、野岳は宝の山という感じです。
写真は「赤い絨毯」です。

   Re:おめでとうございます  お名前:キーボウ   投稿日:2017/12/24 (Sun) 21:25
いっせいさん、「赤い絨毯」のRPおめでとうございます。
この写真は核心の後ですね。右のカンテを取って、右足をここに乗り込み、左足をフラッギングで振って、左手のカチを取る、理想的なムーブでした。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67



あそ望山岳会


内容に不備・不都合・間違い等がある場合はご連絡ください
ホームページ・コンテンツ及び画像の無断転載はご遠慮ください
Copyright (C) 2007.04.01 ASO-bow Alpine Club All rights reserved. CGI-design