あそ望山岳会
ホーム ご挨拶 会の紹介 年間計画 活動計画 活動報告 掲示板 山行報告ブログ 入会案内 おしらせ 資料室 リンク

画像掲示板 山行の報告などを画像つきで投稿できます。

   題名:今日は日向神バルコニーエリア  お名前:キーボウ   投稿日:2014/3/1 (Sat) 20:08
雨が降りそうだったけど、ほとんど降られなかったのでそこそこ登れました。
N田夫妻にK1さん、福岡の若い二人組とますもさん、りりぃ、僕の7人が登っていました。「大蛇山(5.10C)」と「テラノ(5.10C)」。「スプリングスカイ(5.11a)」を登りました。「テラノ」と「スプリングスカイ」ではテンションをかけてしまいました。
「テラノ」は☆☆☆の良いルートですね。ますもさんとりりぃは宿題を残してしまいました。暑くなる前に登りに来ないと冬まで持ち越しになってしまいますよ。
また、行きましょう。
では、

【写真は「テラノ」にトップロープでトライするリリィ】

   Re:頑張ります  お名前:ますも   投稿日:2014/3/2 (Sun) 21:50
最近、少しは上達したと思ってましたがまだまだでしたまたバルコニー行きたいと思います。
宜しくお願いします。

   題名:英彦山  お名前:ゼルプス   投稿日:2014/2/24 (Mon) 23:13
2月の雪 英彦山

3月2日(日)が山開きです。

   Re:杉の木  お名前:ますも   投稿日:2014/2/26 (Wen) 20:15
枯れた杉が気になります。

鹿が食べてしまっているのでしょうか?

   Re:鹿による食害  お名前:キーボウ   投稿日:2014/2/28 (Fry) 8:32
全国各地で問題になっているようですね。杉よりもヒノキの方が好みのようです。
見通しの良い山肌になって藪コキも少なくなりました。

   題名:石鎚山からもう一週間も経ってしまいました  お名前:キーボウ   投稿日:2014/2/15 (Sat) 21:24
先週、土曜日から四国へ! 佐賀関から四国へ渡り、石鎚山に登りました。
前日の雪は30cmくらいでしょうか? 累積の積雪量は2mくらい? 9日だけ快晴と言う最高の条件の中登ることが出来ました。
西条での美味しい海鮮丼、石鎚山麓の白濁の素晴らしい温泉、道後温泉を始め松山観光など、堪能してきました。

【写真は、弥山からの天狗です】

   Re:美しい世界  お名前:りりぃ   投稿日:2014/2/16 (Sun) 22:54
キーボウさん、隊長さん ご一緒していただきましてありがとうございました。
危ぶまれた天候にも恵まれ、空と雪のコントラストがホントに美しかったですね―――(*´∀`)♪

さすが西日本一の霊峰、霊験あらたかです。

   Re:Re:  お名前:iwo  HP:URL  投稿日:2014/2/18 (Thu) 7:52
すごい

   題名:小岱山ハイク  お名前:ますも   投稿日:2014/2/3 (Mon) 17:42
あそ望のメンバーで蛇ケ谷公園〜観音岳〜筒ケ岳の往復縦走をしました。

日没までに下山できるか?ぐらいのノンビリペースで仁王滝、唐渡岩、無名岩と寄り道しました。

小岱山を満喫した1日でした。

下山後の玉名ラーメン旨かったです。

   Re:楽しかったですね〜♪  お名前:マミリン   投稿日:2014/2/4 (Thu) 23:53
歩いている間、喋りっぱなしでしたね((笑))

いつもは、決まった縦走路歩きだったので、
今回の仁王滝や岩への寄り道は新鮮で楽しかったです。
奥深い、小岱山でした。(^^)v

   題名:クライミング  お名前:ますも   投稿日:2014/1/26 (Sun) 19:59
今日は四阿屋でクライミングを楽しみました。

コンディションは前日の雨の影響でシットリ濡れて一本目のアップはテンション連発でした。

ただ狙いの初孫はRP出来ました。

写真はカンテのゼルプスさんです。

また四阿屋行きます。

   Re:お疲れ様  お名前:キーボウ   投稿日:2014/1/26 (Sun) 22:06
ますもさん、四阿屋お疲れ様。グレードは本当に辛いですよね。初孫のハング越え、野岳のフリーフラワーのハング越えと同じくらいですよね。
僕も今度は行ってみたいです。

   Re:四阿屋グレード  お名前:ますも   投稿日:2014/1/27 (Mon) 19:29
確かに初孫が10aとは、、
オンサイトは難しいでしょうね。

   題名:南アルプス  お名前:ますも   投稿日:2014/1/11 (Sat) 20:15
こんばんは。

年末は南アルプスの甲斐駒ヶ岳、年始は八ヶ岳ジョウゴ沢に行ってきました。

天気にも恵まれ楽しめました。
又来年も行ってみたいです。

   Re:  お名前:キーボウ   投稿日:2014/1/11 (Sat) 21:11
ますもさん こんばんは!
甲斐駒から鳳凰三山越に富士山ですか。最高の景色ですね。
天候に恵まれて良かったですね。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67



あそ望山岳会


内容に不備・不都合・間違い等がある場合はご連絡ください
ホームページ・コンテンツ及び画像の無断転載はご遠慮ください
Copyright (C) 2007.04.01 ASO-bow Alpine Club All rights reserved. CGI-design