題名:30年ぶりの国見岳 お名前:toku
投稿日:2015/6/9 (Thu) 17:31
|
|
 |
学生時代に登ったっきりで,熊本に来てから,もう一度登って見たいなーと思いつつ,広河原林道が不通になっていたりで,ようやく再登することができました。
今回は小松神社登山口-天主山-高岳-国見岳-広河原登山口ー小松神社登山口と回ってきました。
椎矢峠から高岳への登山道が荒れていてわかりにくいです。 |
Re:ヤマシャクヤク? お名前:toku
投稿日:2015/6/9 (Thu) 17:32
|
 |
天主山山頂近くで見ましたが,これはヤマシャクヤクの種ですか? |
Re:国見岳、お疲れさまでした お名前:キーボウ
投稿日:2015/6/11 (Trh) 22:46
|
 |
tokuさん こんばんは! 僕は、かろうじてヤマシャクヤクが残る天主山に小松神社登山口から登りました。良い、ルートですね。 高岳周辺の登山道はあまり良くないと聞いていますので、登山者は少ないようです。 ヤマシャクヤクの実はエンドウのさやのようなもので、秋になると中に種をつけるて弾けるようですよ。 |
|
|