 |
山行の報告などを画像つきで投稿できます。
|
題名:雲仙 九千部岳ヤマボウシ鑑賞ハイク お名前:にゃじ子
投稿日:2019/6/19 (Wen) 13:42
|
|
 |
あちこちにヤマボウシが咲き誇ってました。去年より花が多いように思いました。 |
Re: お名前:やまあき
投稿日:2019/6/22 (Sat) 11:01
|
 |
九千部のやまぼうし、圧巻ですね! いつでも行けると思って行ってません。 来年行きます! |
|
|
題名:普賢岳 オオヤマレンゲ鑑賞ハイク お名前:にゃじ子
投稿日:2019/6/20 (Trh) 12:47
|
|
 |
今日は、普賢岳へ。オオヤマレンゲ鑑賞でした。小ぶりでしたが、沢山咲いていました。まだ蕾もありました。 |
|
|
題名:大崩山 ササユリ鑑賞 お名前:にゃじ子
投稿日:2019/6/13 (Trh) 18:55
|
|
 |
6月12日大崩山のパノラマコースを周回してきました。小積ダキのササユリは、裏年なのか例年よりも株が少ないとのこと。坊主尾根のササユリは今が満開?!見事でした。 |
|
|
題名:くじゅうミヤマキリシマ お名前:にゃじ子
投稿日:2019/6/6 (Trh) 21:10
|
|
 |
男池から平治岳、北大船山、大船山周回してきました。平治のミヤマキリシマは、茶色が目立ちはじめてました。三俣の方がきれいな感じ。 今日の第2のお目当のヨウラクツツジ見れて たので満足でした
|
|
|
題名:万年山ミヤマキリシマ お名前:yamaaki
投稿日:2019/6/2 (Sun) 9:13
|
|
 |
5/25は万年山のミヤマキリシマが満開でした。 多くの登山客で賑わっていました。 6/9は大御所の平治岳がピークを迎えます。
|
|
|
題名:鉾岳沢 お名前:にゃじ子
投稿日:2019/5/25 (Sat) 22:46
|
|
 |
2回目の沢登りでした! 沢登り、こんな気持ちいいこと知ってしまったら、夏のやまに登れなくなります! 気持ちよかったです |
|
|
|