あそ望山岳会
ホーム ご挨拶 会の紹介 年間計画 活動計画 活動報告 掲示板 山行報告ブログ 入会案内 おしらせ 資料室 リンク

画像掲示板 山行の報告などを画像つきで投稿できます。

   題名:今年初めての外岩  お名前:キーボウ   投稿日:2017/3/2 (Trh) 9:27
皆さん こんにちは!

今年初めての外岩に行って来ました。近場の日向神です。相棒はいっせいさん。最初は「愛のエリア」で登ろうと思い「愛は勝つ」でUPしましたが、岩が冷たくて何度もテンション。すぐに退却して冬場のエリアである「バルコニーエリア」に転進。

ここでは多くのクライマーが登っていました。開拓者のY崎さん夫妻、S行・のんちゃん夫妻、ユジンもI上さん、Kまりさんと来ました。15年来の友人のK崎嬢(?)にも久々に出会いました。
久々なのか力が落ちているのか、今日はさっぱりでした。
【写真は上が「ワンサイズフィッツオール(5.11c)」にトライするのんちゃん、下は「14番目の月(5.12a)」にトライするユジン。ユジンはその後RPしたそうです。おめでとう!!】

   題名:日向神デビュー  お名前:いっせい   投稿日:2017/2/27 (Mon) 22:05
空さんとジュンさんが日向神デビューを果たしました。
2月25日(土)の道端エリアです。
私もあそ望に入って、初めての日向神は1月の道端エリアでした。
こんな寒いときでも岩登りができるとはカルチャーショックでした。
この日の日向神は新人の二人をあたたかく迎えてくれました。
写真はスラブ壁を登る空さんです。

   題名:石鎚山  お名前:ヒロ   投稿日:2017/2/13 (Mon) 10:37
2月11日

寒波の真っただ中、行ってまいりました!

ロープウェイを降り、成就ルートへ入った途端強風の洗礼を受ける(>_<)

その後も風は止んだり突風となったり雪も降ったり天候は荒れ模様。

山頂までとうとう青空を見ることはできませんでしたが、ほんとに一瞬!
天狗岳が顔を見せてくれました。

天狗への登頂は断念しましたが、とても貴重な体験を得ることができ満足のいく山行となりました。

リーダーのゼルプスさん、そしてtokuさん、リリィさん、かなちんさん、ありきちさん、大変お世話になりました。

次回は鎖を登りたいですね(*^^*)




   Re:天狗が見えましたね。  お名前:キーボウ   投稿日:2017/2/14 (Thu) 10:00
ヒロさん、こんにちは!
強風の石鎚山、お疲れ様でした。今回も天狗まで行けなかったようですね。展望もきかないし、強風の中では仕方ないですね。
山だけでなく、四国を十分楽しまれたようですね。
晴天の元で行きたいものですね。

   題名:八方ヶ岳へのハイク  お名前:キーボウ   投稿日:2017/2/4 (Sat) 21:03
皆さん こんばんは!
昨日(2月3日)、あまりにも天気が良かったので、近くの八方ヶ岳に登ってきました。
最近整備された北尾根経由で登ってみました。急登を詰めて、稜線に出ると展望の良い尾根歩きとなります。が、結構アップダウンあり。途中で登山道を整備中の方に出会いました。
山頂からカニのはさみ岩へ!ここにもきっちり登山道が整備されています。梯子もかけられており、岩のトップにも立てます。その後、蟹足岳との間のルンゼを降りました。一応登山道として整備はしてありますが、一般の方には厳しいでしょう。バリエーションと思います。
ということで、八方ヶ岳もいろんなルートがあるようです。
【写真はカニのはさみ岩から八方ヶ岳を見たところです】

   題名:初日の出は由布岳から  お名前:ヒロ   投稿日:2017/1/6 (Fry) 22:28
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

今年の始まりは由布岳山頂からでした。

近年では元旦のご来光がこんなに美しいことはありませんでした。

しかも山頂から!

今年もどうぞよろしくお願いいたします!


   題名:野岳クライミング  お名前:ユジン   投稿日:2016/12/18 (Sun) 23:34
今日は、一年の早さを実感する
野岳クライミングでした

安定した天気、風もなくて、過ごしやすく
空が綺麗でしたね!
今日、私たちがさわった課題は
最初に
スポットライト(5.8)、迎賓館(5.8)
セシボン(5.11a)
パイオニアスピリッツ(5.10b)
ハートブレイク(5.10d)
キーボウさんやイッセイさんは
追憶の森(5.11a)?から
正面壁のアンタレス(5.11b)あたりを触っていました
昼からは、魔の終着駅(5.11b)やダーティーレイバック(5.10b)、ミスター礫(5.10a)?や赤い絨毯(5.11b)など
皆さん数多くトライされて、
初めての外岩体験だったり、オンサイトやレッドポイント、久しぶりのクライミングで懐かしかったりと、楽しい1日でした!

新しい会員の方にも初めてお会いすることともなり、とにかく、私個人が久しぶりだったので、ちょっと不思議な心持ちでした

最後に、恒例の太良町での焼きカキでしたが
、この美味しさはやはり格別で素材だけでこの充実感とは‥

とにかく、個人的にはくつろぐことができ、充実した1日でした

最後に、計画書の作成や日程の設定等、お助けいただきありがとうございました


   Re:ありがとうございました。  お名前:キーボウ   投稿日:2016/12/19 (Mon) 9:20
ユジン、皆さん こんにちは!

恒例の野岳、楽しかったですね。僕はぜんぜん登れませんでしたが、皆さんが和気あいあいと登られたことが嬉しかったです。
ユジンの特製ぜんざいも美味しかったです。ありがとう!牡蠣も美味しかったですね。また行きたいですね。

【写真は「アンタレス(5.11b)」をRPするいっせいさんです。】

   Re:ごちそうさまでした  お名前:いっせい   投稿日:2016/12/19 (Mon) 22:37
念願だった「アンタレス」のレッドポイントをユジンさんの「ぜんざい」で祝っていただきました。ありがとうございました。
「赤い絨毯」は来年の課題ですが、ユジンさんの登りを参考にして次回はRPをねらいます。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67



あそ望山岳会


内容に不備・不都合・間違い等がある場合はご連絡ください
ホームページ・コンテンツ及び画像の無断転載はご遠慮ください
Copyright (C) 2007.04.01 ASO-bow Alpine Club All rights reserved. CGI-design