題名:雌鉾岳 大長征ルート お名前:いっせい
投稿日:2013/6/9 (Sun) 22:35
|
|
 |
大長征ルートは「美しいトラバースルート+大滝左ルート」 6月だというのに大スラブには涼風が吹き渡り、快適なクライミングを満喫できました。 tokuさん、モモ太さんは雌鉾岳デビュー。ササユリがやさしく出迎えてくれましたね。 写真は3ピッチ目のフォロー。 |
Re:お疲れさまでした お名前:キーボウ
投稿日:2013/6/10 (Mon) 20:53
|
 |
イッセイさん、皆さん こんばんは!
大長征、お疲れさまでした。2ピッチ目の終了点(この写真では、tokuさんの足元)にササユリは咲いていましたか? 大滝の傍にもありましたか?羨ましいですね。 それにしても、最終ピッチのクラックはtokuさんリードとは凄いですね。 |
Re:たのしかった お名前:ますも
投稿日:2013/6/10 (Mon) 21:37
|
 |
こんばんは、 週末は妻と鉾のハイクに参加しました。 新会員のかなちんさんとご一緒させて頂き楽しかったです。 夜は庵でのビールが最高に旨く。 またオーナー様とも遅くまでお話が出来楽しかったです。
涼しくなったら行きたいです。
写真は大長征をトラバースする皆さんを登山道から撮りました。 |
Re:久々のクライミング お名前:toku
投稿日:2013/6/11 (Thu) 0:04
|
 |
楽しかったです。 いっせいさん、リードありがとうございました。
展望台からの写真に大長征ルートを入れてみました。 ちょっとずれているかも(^^ゞ キーボウさん、2ピッチ終了点には咲いてなかったです。 大滝のそばにありました。 あと、懸垂で降りたところにも咲いてました。 |
Re:泣きの鉾デビュー お名前:もも太
投稿日:2013/6/12 (Wen) 7:57
|
 |
あれっ?! まだ3ピッチ目は笑顔で登ってるんですね(*^_^*) それにしてもtokuさんスゴイ! 100km走った翌週とは思えない力強い登りにビックリでした。
ますもさんの写真ありがとうございます。 改めて雌鉾のスケールの大きさを感じます。 次は泣きを入れずに登りますので、涼しくなったまた行きたいです! |
|
|